リッツカールトン大阪の引き出物や招待状など。価格も明記。

リッツカールトン大阪の引き出物や招待状など。価格も明記。


スポンサーリンク

スクリーンショット 2016-08-23 0.09.19

引き出物について

引出物については、高校からの友人から「カタログギフトは好みじゃない。けれど、欲しいものが欲しい。」とリクエストをもらったため、それぞれの好みを聞いて送り分けをすることにしました。
結果ものすごい細かい引き出物リストになりました(笑)プランナーさんはそれでも大丈夫と言ってくれてよかったのですが、私自身「間違って渡してしまったらどうしよう。」というドキドキを感じることになったので、多すぎる贈り分けはやめた方が良いように思います。

親戚にはカタログギフトにしました。(カタログギフトは10%オフになりました)


スポンサーリンク

引き出物と一緒に、自分たちの新居用にリッツカールトンの食器を購入しました。

 

 

ペーパーアイテムについて

当初は「自分でオリジナルで作った方がかわいいし、料金もお得かもしれない。」と思っていたのですが、実際に挙式準備をはじめるとバタバタしてしまったためリッツにお願いしました。正直任せてよかったです。時間があるときは良いと思うのですが、もし突然来賓者に変更があった場合もホテルに言えば対応してもらえますが、直前に自分で準備すると大変だと思います。

高いものもありますが、基本は、

・招待状 400円
・メニュー表 400円
・筆耕料 300円
・席札+筆耕料 250円

こんな感じです。

私は気に入った座席札があったので、それだけ自分で作りました。

人数が多い場合はこれだけでも結構な費用になるので、自分たちで手作りしても良いかと思います。

 


スポンサーリンク