ブライダルエステはリッツのビューティーサロンと大阪梅田のソシエ

ブライダルエステはリッツのビューティーサロンと大阪梅田のソシエ


スポンサーリンク

ブライダルエステをまとめてみました!

スクリーンショット 2016-08-23 0.28.25


スポンサーリンク

リッツカールトン大阪で提案される挙式までのビューティースケジュール

エステ相談(6ヶ月〜3ヶ月前)

エステ開始(月に2,3回)

ヘアスタイル相談(約2ヶ月前)

リハーサル

フェイシャル、ボディのお手入れ(背中のシェービングは2,3日前が目安)

前撮り(約1ヶ月前)

当日に向けたフェイシャル、ボディの仕上げ

美容室での最終確認

挙式当日

※リッツカールトンにもビューティーサロンはありますが、特に勧誘もないので受けなくても大丈夫です。

 

リッツカールトン大阪のビューティーサロンってどう?

これ、口コミが少なくて本当に困りました。

最初は5階のスパが、ビューティーサロンなのかと思っていましたが、スパとは別でした。
挙式当日に着替えたり、ヘアセットをしてもらう場所と同じところにあります。
美容室にエステもできる部屋がある。というイメージです。

大手エステサロンと比べると、シャワールームがない、入浴施設がないなどと見劣りはします。

私は数回のボディとフェイシャルを受けましたが、痩身やエステ目的であれば他のサロンでもいいかな。という感想です。

ただ、大手サロンでは、万が一のことを考えてか、挙式の直前はエステを受け入れていません。

このリッツのビューティーサロンでは、当日メイク前に施述をしてもらうことが可能です。炭酸ミストの効果かはわかりませんが、直前に顔や背中をマッサージしてもらうとだいぶすっきりとした印象になりました。私は、前撮りと挙式当日にお願いしました。

シェービングも受けましたが、電動のカミソリでの処理なので、つるっとした綺麗な仕上がりを希望する人には物足りないと思います。
挙式の打ち合わせのついでに行ける点は便利でした。

 

〜リッツのビューティーサロンで受けた施術〜

・ボディエステ 数回
・フェイシャルエステ 数回
・うぶ毛処理 2回(前撮り用と挙式用)
・直前エステ 2回(前撮り当日と挙式当日)

使った金額:12万円くらい

 

こんなプランもあったよ

「母上様のためのヘアメイクリハーサル」

ヘアリハーサル 8000円(税抜き)
メイクリハーサル 8000円(税抜き)

 

「メンズトータルビューティーエステプラン」

ヘアセット+メイク+小顔クリアフェイシャル=17,000円(税抜き)

この小顔クリアフェイシャルには、

・角質ケア
・小顔リンパマッサージ
・パック
・炭酸ミストシャワー

が含まれます。

彼は「ヘアセットだけで良い。メイクもエステもいらない。」と言っていたので、私の方でこっそり予約しました。
最初は戸惑っていたようですが、気に入ってくれたようです。挙式当日も「ヘアセット+メイク+小顔クリアフェイシャル」のセットでお願いしました。

〜単品の値段はこちら〜

ヘアセット 5,000円(税抜き)
メイク 6,000円(税抜き)
眉カット 3,000円(税抜き)
小顔クリアフェイシャル 8,000円(税抜き)

 

大手エステサロンは、梅田のソシエに通ったよ

エステティックサロン ソシエ
ハービスPLAZA ENT ソシエ店

ダイヤモンドプラン 225,892円(税込)

(他にもルビープラン、サファイアプラン、エメラルドプランなどもあります)

コース内容
BRフェイシャル75分×2回
BRボディ60分×5回
BRボディ60分×3回
BRゴマージュ(胸元)30分×1回
BR背中ピーリング&マスク40分×1回
EDブライトニングハンド20分×1回

→契約書に正規料金が載っていたので計算してみました。
コースで契約すると、正規料金で契約したときよりも20952円お得なようです。
約10%引きって感じですね。

→コースの内容やコース変更は可能です。ボディの回数を減らしてフェイシャルに回したい。というリクエストも聞いてもらえます。
コースによってポイントが割り当てられているので、その範囲内であれば変更できるみたいです。

 

どれくらいのペースで通うの?

私はスピード結婚だったため、エステに通う期間は3ヶ月でした。

(4月にプロポーズ、5月に披露宴会場予約、6月に両家顔合わせ&結納、7月に入籍、8月に結婚式)

正直、カラダを整えるのに3ヶ月は短かったな。と感じています。
挙式の直前は施術を入れることができません。(肌にトラブルがあったら困るから。という理由だそうです)

6月:ボディ3回
7月:フェイシャル1回、ボディ4回
8月:フェイシャル1回、ボディ1回、背中1回、デコルテ1回、ハンドトリートメント1回

というスケジュールでした。

私は自営業のため、割と時間に融通がきくのですが、それでも忙しいと感じました。

 

エステコース以外に何か薦められるの?

私は薦められました。

初回の申し込み時に提案されたものとしては、3つです。

・トリートメント用
モーフォコントロールセロム 12,600円(税込)
贅肉が気になる部分に使用するボディ用美容液。すっきりと引き締まったボディラインになるらしい。

・ダイエットサポート用
ブースターシャインコレクサン 1箱30包 13,440円(税込)
成長ホルモンの分泌に関わる天然型アミノ酸を配合。疲れやすい方や若さの維持に効果があると言われている。

・ダイエットサポート用
モンピュアプラス 720ml 9,450円(税込)
カルシウム・ミネラルが不足している方、または食生活が不規則な方にオススメの酵素ドリンクらしい。

これが初回に勧められたもので、通っている間には、バスソルトやフェイシャルマスクの案内がありました。案内が激しかったので、1つだけ購入することにしました。

ブースターシャインコレクサン
単価12800円×3個
割引 3840円
合計 37324円(税込)

途中、胸元のケアクリームを追加で購入しました。

 

実際のところ、ソシエってどうだったの?

ボディの結果は出ました。希望する、体重、二の腕、背中のラインになって満足です。
勧誘は強いですが、施術ルームの綺麗さや大浴場が入りたい放題だったりするところは魅力です。
体験を受けに行って、そのまま契約すると、いろんなオプションサービスが受けられます。

あとは、リッツカールトン大阪と建物が繋がっているので、プランナーさんとの打ち合わせ後に通うのにも便利です。
私は当時、車で移動することが多かったので、エステサロンの滞在時間分だけ(入店から退店まで)ハービスエントの駐車券を貰えるのはとても嬉しかったです。

→ハービスPLAZA ENT ソシエ店に通おう!と思っている場合は、事前にハービスエントのポイントカードを作っておくとお得です。
エステは契約金額が大きいので、すぐにポイントがたまります。

 

結婚式のためにやった美容関連

普段のジェルネイル、フットネイル、ヘアサロン、まつげエクステに付け加えて、

・リッツカールトンのビューティーサロン
・大手エステサロンのソシエ(ハービスPLAZA ENT ソシエ店)
・歯のホワイトニング
・化粧水をSK2に変更
・クラリンスのセルライト対策クリームでケア
・カミソリを使うサロンでシェービング(よくなかったため本番は通わず)
・実際に通ったエステサロン以外に体験コースに5回

=お得ポイント!
直接お店に電話をかけて予約を取ることもできますが、私は「せっかく同じ料金を払うのであれば、ポイントを貯めてちょっとでもお得にしたい主義」なので、ホットペッパービューティーのサイト経由で予約をしています。予約金額の2%がポイントとして貯まります。貯まったポイントは、次回の予約に使ったり、Pontaポイントに交換してローソンで使うことも出来ます。美容費を普段より使う時期なので、コツコツポイントを貯めています。→ホットペッパービューティーのサイトはこちら

 

→いまから思うこと

フェイシャルに関しては、デトックスから始まるので、急にケアをすると老廃物が出てきて肌が一時的に荒れるようです。
そのあと、綺麗な肌になるらしいのですが、それには時間がある程度必要です。私は2ヶ月程度しか時間を取っていなかったので、荒れたところからきれいになる所の途中で前撮りや披露宴を迎えてしまいました。期間が短いのであれば、肌をきれいにするコースより、小顔コースなどの方がよかったかな。という印象です。エステの時間が取れて、会社に通う必要がない場合は、ケミカルピーリングをしてみてもよかったかなと思います。

 

ボディに関しては「痩せすぎ!」というくらいまえ変化しました。ボディにも結構お金をかけたのですが、施述期間が開くと正直体型は戻ってしまいます。挙式まで時間があるようであれば、ファスティングをして体をデトックス、クリアな状態にした上で、ハンドのリンパマッサージを受けても良いかなと思います。私は痩身でスリムにはなったのですが、正直機械で痩せると疲れる気がします。結婚後、ファスティングをしたのですが、きれいに痩せれた上に体型もキープできています。

 

急にエステに行こう!と思っても結構迷ったりするので、「そろそろ結婚かな?」と思う時期から、美容メンテナンスを始めてもいいだろうなと思いました。

 

・ファスティングでデトックスしておく
・いくつかエステサロンの体験に行く

エルセーヌにも行ったのですが、施術以外にも食事指導や生活習慣の改善指導があり、厳しそうなので辞めました。大手でもやり方や雰囲気は色々なので体験コースを受けておくと本格的にエステを始める時の判断基準になると思います。→ブライダルエステ エルセーヌ

 

こうしておくと、スムーズに花嫁エステに移行できそうです^^




スポンサーリンク